お寺写真便り(今日の光源寺) |
梅の実 |
![]() | 今年、たくさん花が咲いた梅の木は実もたくさんつけてくれました。こんなにたくさんの梅の実がついているところは初めて見たかもしれません。 せっかくなので手の届く所にある梅を収穫してみました。初めての梅仕事。調べてみると一番簡単なのは梅シロップのようなので、チャレンジしてみようと思います。 2025年6月10日 |
あじさい(今日の光源寺) |
![]() | まだ梅雨が来ていないのに、先に夏が来たかのような暑さが続いています。皆様、お変わりありませんでしょうか? そんな中、お寺のアジサイが咲き始めました。早く雨に濡れるアジサイが見たいなぁと思いながら庭仕事をしています。 2025年6月4日 |
親鸞聖人降誕会法要 |
![]() | 5月18日(日)に親鸞聖人降誕会法要をお勤め致しました。 今年はお寺でミニコンサート。副住職の友人夫婦と一緒にサックス、バスクラリネット、トロンボーン、フルートの4人で演奏しました。懐かしのあの曲やこの曲。皆様と歌ったり手拍子したり、一緒に楽しい時間を過ごす事ができました。 2025年5月20日 |
満開(今日の光源寺) |
![]() | しだれ梅が満開です。お寺の庭では風に乗って梅の良い香りがしています。時折、花をつつきに小さな鳥がやってきているのも見かけます。 昨年は梅の花も少なく、なかなか葉も出てこなかったので「まさか枯れてしまうの?」とやきもきしました。また来年もきれいな花を咲かせてもらえるよう、剪定や肥料等のお手入れを続けていこうと思います。 次の法要は3月30日(日)春のお彼岸法要です。それまで花はもつでしょうか?皆様にお会いできる事を楽しみにしています。 2025年3月15日 |
つぼみ(今日の光源寺) |
![]() | まだまだ寒い日が続いていますが、お寺の庭で梅のつぼみを見つけました。もうすぐ春がやってくると思うと、この寒さの中でももう少し頑張れそうです。 次の法要は3月30日(日)春のお彼岸法要です。皆様にお会いできる事を楽しみにしています。 2025年2月15日 |